これな~んだ?
緑色のでっかいのは、さっちゃんず畑で取れた「トウガン」です。
「冬瓜」と書くのに、こんな真夏にもできるんですね~
手前の茶色っぽいのは、やはりウリ科の「モウイ」
半分に割って、種を出して、スライス。
たまねぎのスライスときゅうりの千切りを混ぜて、ちょっとのマヨネーズと醤油ゴマドレッシングで食べました。
ウリは体を冷やす効果があるとのこと。さっぱりと食べられます。
そして白いのは・・・
ドイツからK内さんが空輸してきた「ホワイトアスパラ」
ゆうに姫たけのこくらいの大きさはあります。
酢味噌につけて食べるのが美味しいそう。
テンコダイのお造り。
ユウスケが休み時間を削って、作っています。
渡嘉敷でもこんな魚取れるんですね・・・。
サンフラワーでは、2日連続お客様のリクエストで、BBQでした。
暑い、BBQとくれば、生ビールが出る出る出る・・・。
予想を上まわる「呑み助」さんがたくさんいらしていたようで、週末に生ビールが品切れ。
(業者が日曜休みのため、入荷が遅れています)
K平さんのジャグジー、子供のプールと化しています。
Tちゃんも片手に缶ビール。
ちょっと早い夏休みを楽しまれたF井さんファミリー。
RなちゃんとTもくんも、涼太や美涼と仲良くなり、毎晩大騒ぎでした。
今日は、阿波連ビーチで、遠泳大会しています。
関連記事