2009年11月10日

サンフラワー3号

ひまわり水産待望の「サンフラワー3号」阿波連港に到着しました~

サンフラワー3号

パパが朝のマリンライナーで那覇へ。
12時半ころ「今から出るよ~」と電話があり、2時間ぴったり。
2時半ころの到着でした。

サンフラワー3号

到着するとまもなく回りの人が見学に・・・。
「これを工事するとウン十万だ」とか、「何でも着いてて、すぐ操業できる」とか
話は尽きず・・・。

サンフラワー3号

トイレ、シャワーもついてます。

サンフラワー3号

寝ることの出来る小部屋も付いてますが、天井低いです汗

サンフラワー3号

運転席、魚探モニターもいくつもあるけど・・・。

サンフラワー3号

夕方からの「船のお披露目」お祝いのため、
朝からユウスケとマサキは魚漁へ。

意地でも・・・とアカジン4匹ゲット~船の上でユウスケがさばきながら戻ってきました。

サンフラワー3号

休むまもなく、刺身他、つまみの準備に追われるユウスケ。

サンフラワー3号

子供たちは、船の小部屋にお菓子を広げて「お菓子の部屋~」と大喜び。
これから、サンフラワーともどもよろしくお願いします。

キラキラ ~~~~~~~~

おまけ~プリキュア、「キュアピーチ」に変身した美涼。

サンフラワー3号



同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 10:50│Comments(2)みのり
この記事へのコメント
サンフラワー3号の到着おめでとうございまぁ~す。
レーダーもあるから、夜にも行けそうですね。
しかも、寝る部屋があるから、1泊フィッシングとかぁぁ。でも、エアコン無いときついかもぉぉぉ。

ちなみに、サンフラワー2号ってなんでしたっけ???
マリンジェットは確か「ブラブラ」で登録したような。。。。。

シンちゃんと都合あわせて早くいきたいです!!!!
Posted by こだちゃん at 2009年11月10日 13:55
こだちゃんへ

ありがとうございます。
当日は、阿波連のぶらぶら産業ご一行さまはじめ、
たくさんの人がお祝いに来てくれました。

マサキによると、船は「割れる数」をつけない方が良いとのこと。
数字2は、割れる数なので、3号になりました。

ちなみに、よく船に「女の人」奥さんとか娘とかの名前をつける
人いるじゃないですか?
「なんで?」と聞いてみたら、船じたいがみんな「女有名詞」で
つけられる、船=女なんだそうですね?
Posted by みいちゃん at 2009年11月11日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。