2010年03月24日
豆腐作り・・・
こんにちはyusukeです!
普段使わない脳みそを少しでも使おうと努力していたらBlogの更新を忘れてました・・・www
皆さん豆腐って作ったことありますか?
作りたての豆腐って香りも良いし本当に美味しいですよね~
今日は朝から一晩水に漬けて置いた大豆でゆし豆腐作りに挑戦!

大豆をフードプロセッサーで細かくしていきます。
がっ・・・・ここで問題発生!
フードプロセッサーだとある程度までしか細かくならなかったのでミキサーを使う事に。

大豆がドロドロになってきましたよ~
これを搾っていきます。
最初はタオルで搾りましたが途中でタオルが裂け、大豆が厨房に飛び散りました・・・(笑)

その後サラシを使ったら旨く搾れました。
搾った後に得られるものが二つあります~
新鮮な豆乳&おから
豆乳は大豆の香りが引き立っていて市販のものとは比べ物になりません。
豆乳が飲めない人でもこれな飲めるかも^^
おからは人参・椎茸等で甘辛く煮ていきます。
次は豆乳を沸かしていきます。

沸かしていると小さな泡が出てきます。小まめに取りましょう。
とにかく弱火で沸騰は厳禁です。沸騰直前で火を止め少し経つと表面に葉が現れます。
これをお箸で取り山葵醤油で食べたら旨かった~

その後にがりを加えていきます。
今回は渡嘉敷の海水でにがりを作りました。

豆乳が70℃くらいになったらにがりを加えていきます。
少しづつ加えて混ぜる。この繰り返しです。

出来上がったゆし豆腐は鰹出汁と合わせて青葱を散らして頂きました。
まだお客様には提供できないので試行錯誤しながら提供出来れば良いな~

次はサメ~
島一番の漁師さんがサメを持ってきてくれました。
早速、身をサク取りにして今回は練り胡麻と醤油で焼き物にしてみました。

外は胡麻の香りがあり中はフワフワ・・・

この魚何に使おうかな~!!!

贅沢に丸々1匹煮付けにしましょう~~!!
生姜・白葱を加えて^^
完成したらUPします~!
普段使わない脳みそを少しでも使おうと努力していたらBlogの更新を忘れてました・・・www
皆さん豆腐って作ったことありますか?
作りたての豆腐って香りも良いし本当に美味しいですよね~
今日は朝から一晩水に漬けて置いた大豆でゆし豆腐作りに挑戦!

大豆をフードプロセッサーで細かくしていきます。
がっ・・・・ここで問題発生!
フードプロセッサーだとある程度までしか細かくならなかったのでミキサーを使う事に。

大豆がドロドロになってきましたよ~
これを搾っていきます。
最初はタオルで搾りましたが途中でタオルが裂け、大豆が厨房に飛び散りました・・・(笑)

その後サラシを使ったら旨く搾れました。
搾った後に得られるものが二つあります~
新鮮な豆乳&おから
豆乳は大豆の香りが引き立っていて市販のものとは比べ物になりません。
豆乳が飲めない人でもこれな飲めるかも^^
おからは人参・椎茸等で甘辛く煮ていきます。
次は豆乳を沸かしていきます。

沸かしていると小さな泡が出てきます。小まめに取りましょう。
とにかく弱火で沸騰は厳禁です。沸騰直前で火を止め少し経つと表面に葉が現れます。
これをお箸で取り山葵醤油で食べたら旨かった~

その後にがりを加えていきます。
今回は渡嘉敷の海水でにがりを作りました。

豆乳が70℃くらいになったらにがりを加えていきます。
少しづつ加えて混ぜる。この繰り返しです。

出来上がったゆし豆腐は鰹出汁と合わせて青葱を散らして頂きました。
まだお客様には提供できないので試行錯誤しながら提供出来れば良いな~

次はサメ~
島一番の漁師さんがサメを持ってきてくれました。
早速、身をサク取りにして今回は練り胡麻と醤油で焼き物にしてみました。

外は胡麻の香りがあり中はフワフワ・・・

この魚何に使おうかな~!!!

贅沢に丸々1匹煮付けにしましょう~~!!
生姜・白葱を加えて^^
完成したらUPします~!
Posted by sunflowerstaff at 14:00│Comments(1)
│yusuke
この記事へのコメント
美味しそお~(^o^)ゆし豆腐食べたい-!!お刺身食べたい-!!
Posted by 真里江 at 2010年03月24日 22:46