2010年03月25日
時雨煮の完成・・・
皆さんこんばんは。yusukeです。
今日は北風が吹き荒れ高速船は全便欠航。
明日の朝まで風が強そうです・・・
気温もぐ~っと下がり肌寒い。。。。

昨日、Sじぃ~じぃが鮪と鰹を持ってきてくれました^^
鰹はバーナーで炙りタタキにして食べました。脂もジュワ~っと出てきて最高です!

刺身を切り残りの部分は時雨煮にしました。
皆さん時雨煮と聞いてピ~ンと来ますか?
時雨煮=生姜煮
針生姜がしぐれる雨の様に見えるのでその名があるそうです。

ちなみに針生姜は桂向きを少し厚めに剥き打っていきます。

鍋に鮪・酒・醤油・黒糖・味醂・針生姜を入れ煮ていきます。
今回は粟国の黒糖が余っていたので使ってみました。
汁気が無くなるまで煮ていきます。

濃い色をしておりますが実際はそんなに濃くありません。
炊き立てのごはんやお酒の肴に最高です!!!

今日は北風が吹き荒れ高速船は全便欠航。
明日の朝まで風が強そうです・・・
気温もぐ~っと下がり肌寒い。。。。

昨日、Sじぃ~じぃが鮪と鰹を持ってきてくれました^^
鰹はバーナーで炙りタタキにして食べました。脂もジュワ~っと出てきて最高です!

刺身を切り残りの部分は時雨煮にしました。
皆さん時雨煮と聞いてピ~ンと来ますか?
時雨煮=生姜煮
針生姜がしぐれる雨の様に見えるのでその名があるそうです。

ちなみに針生姜は桂向きを少し厚めに剥き打っていきます。

鍋に鮪・酒・醤油・黒糖・味醂・針生姜を入れ煮ていきます。
今回は粟国の黒糖が余っていたので使ってみました。
汁気が無くなるまで煮ていきます。

濃い色をしておりますが実際はそんなに濃くありません。
炊き立てのごはんやお酒の肴に最高です!!!

Posted by sunflowerstaff at 18:30│Comments(1)
│yusuke
この記事へのコメント
時雨煮、成功だよ!!
美味しかったよ!
美味しかったよ!
Posted by MAIKO at 2010年03月26日 00:09