2009年07月26日

お祭り2日目(最終日)

土曜日で、保育所も幼稚園もお休みガ-ン

でも二人の怪獣は、K平さんのところのK大くんAゆみちゃんと一緒で、さみしい思いをすることなく
日中過ごすことができました。
(バカンスに来ているのに、子守していただきありがとうございます)

ビーチは、風もあり少しにごって、波もザブザブしていました。
その影響からか?海に入ると、ビニールのゴミが足にからまり・・・汗

サンフラワー横の道を下りたところのビーチは、ジェットスキーやボートの乗り降りがあるからか?
ビニールが粉砕されて・・・

夢中でゴミ拾いしちゃいました。(子供たちもがんばって拾ってくれました)

三線~~~~~~~~~~~


さて2日目のお祭りですが、昨日は涼太の出番が一番最初で、はじめから会場にいたため、
花火の時間になる前にママが一番クタクタになり、早めに帰ってきてしまいました。

最終日は、なんとしても花火を見るため遅めに会場へ向かいました。

おなじみのケラマ太鼓(涼太の幼稚園の先生方も出演しています)、青年会のエイサーなど
の演目のあと、那覇からのゲストの歌、太鼓。

舞台前を陣取って見学していると、美涼がむずかしい顔して一生懸命一緒に踊ってましたニコニコ

忙しいパパが合流すると・・・

お祭り2日目(最終日)

お祭り2日目(最終日)

二人のパパの取り合い・・・21キロの涼太を肩車、14キロの美涼をダッコ。
たのもしいです。

右端にKだちゃんも、涼太とまったく同じ体重のK大くんを肩車してましたびっくり!


おなじみレーザーショーあり~

お祭り2日目(最終日)

花火あり~

お祭り2日目(最終日)

おまけに自宅に3月に引越しした涼太の同級生が泊まりに来て、
疲れしらずの子供たちがシャワーを浴びて、電気を消し、静かになったのは、PM11時でした。

スタッフも、満室のお客様をお迎えし、夕食を作り、祭り会場への送迎、テーブル椅子の片付け。
少ない人数で、頑張ってくれました。



同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 07:18│Comments(0)みのり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。