2009年08月11日
潮被害
関東地方震度6弱のニュース。
私の実家も神奈川なので、母に電話してみるとあわてた様子もなく・・・。
(まあ地震発生が5時で10時に電話した娘ですが・・・
)
「今まで経験したことがないくらい、揺れたし長かった」って言ってました。
そういう経験をしても、きっと母のことだから、緊急災害用のリュックなんて準備しないんだろうなあと思っている娘です。
さて、台風が去った沖縄ですが、海の状況はなかなか回復せず
常連のIそさんご家族も海水浴を楽しめずにいます。(昨日の写真)

昨日は昼に到着したI田さん家族もスタッフなつきとユウスケも一緒に(ビーチ監視のため)阿波連よりは少し海の状態が良いトカシクビーチへ泳ぎに行ってました。
海岸に茂っていた朝顔みたいな花(名前はなんていうのでしょうか?)も
ごらんの通りに枯れまくり。

阿波連より風の強かった渡嘉敷の港ちかくのユウナの木は、葉もみんな枯れて・・・。
でも、アダンは実も葉もそのままなので、潮に強いんでしょうね。
デイゴの葉もみんな枯れて落ちています。
でも、これらの木のスゴイところはすぐに再生するんです。
ハイビスカスやブーゲンビリアなど、枯れにくいけど、枯れてもすぐ再生し、花をさかせます。
やっぱり沖縄に根づく植物なんでしょうね。
私の実家も神奈川なので、母に電話してみるとあわてた様子もなく・・・。
(まあ地震発生が5時で10時に電話した娘ですが・・・

「今まで経験したことがないくらい、揺れたし長かった」って言ってました。
そういう経験をしても、きっと母のことだから、緊急災害用のリュックなんて準備しないんだろうなあと思っている娘です。
さて、台風が去った沖縄ですが、海の状況はなかなか回復せず

常連のIそさんご家族も海水浴を楽しめずにいます。(昨日の写真)
昨日は昼に到着したI田さん家族もスタッフなつきとユウスケも一緒に(ビーチ監視のため)阿波連よりは少し海の状態が良いトカシクビーチへ泳ぎに行ってました。
海岸に茂っていた朝顔みたいな花(名前はなんていうのでしょうか?)も
ごらんの通りに枯れまくり。
阿波連より風の強かった渡嘉敷の港ちかくのユウナの木は、葉もみんな枯れて・・・。
でも、アダンは実も葉もそのままなので、潮に強いんでしょうね。
デイゴの葉もみんな枯れて落ちています。
でも、これらの木のスゴイところはすぐに再生するんです。
ハイビスカスやブーゲンビリアなど、枯れにくいけど、枯れてもすぐ再生し、花をさかせます。
やっぱり沖縄に根づく植物なんでしょうね。
Posted by sunflowerstaff at 10:44│Comments(0)
│みのり