2009年10月14日

漁業と農業

日課となっている阿波連港での「エギング」修行。
師匠マサキが堤防の上に立ち、竿を振ってイカ君を集め・・・

漁業と農業

集まったところに「投げていいですか?」とユウスケが言い、
見事ゲット~

「盗まれた~!!」と言ってましたが・・・

漁業と農業

最近釣っている中では、いいサイズとのこと。
ヒラヒラしている部分がなんともいえないキレイな色でした。

漁業と農業

パパは用事があり、涼太も夏休みから行きたがっていた「仮面ライダーのガンバライド」と
いうゲームをしつつ、ドーナツ食べて、玩具屋さんで玩具をねだるべく、
パパと那覇へ。

夕方ゆっくりと釣り修行を見ながら美涼とクロと散歩してみました。
天気があまりよくなかったので、ゆうやけはありませんでしたが、
海もおだやかで、見ているだけで心洗われます。


クマノミ~~~~~~~~

さてさて、最近は海人になる若い人も増え、農業を始める若い人も増えてきました。
(自分が年とったから?30代でも若いに入れてしまうあたり・・・)

渡嘉敷の田んぼでも、今年2回目の稲かりがはじまりました。

漁業と農業

そして、車で美涼を保育所に送っているときにふと横を見ると・・・

漁業と農業

漁業と農業

漁業と農業

漁業と農業

遊び心がとてもステキ旗

漁業と農業

高いところから写真をとる場所がなかったので、ヤシの木につかまりながら、
ガードレールの上にたち写真撮ってみました。

「とかしき」

だれの田んぼなのかなあ?



同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 10:16│Comments(0)みのり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。