2009年10月16日

大きな勘違い

先日私が書いたブログ「繁殖行動?」についての訂正ですガ-ン

今日渡嘉敷幼稚園小中学校の校長先生が書いている「愛汗」というおたよりをいただきました。
幼稚園の記事があるときだけ、幼稚園の父兄にも配られるものです。

もっぱら運動会の話題・・・

はしっこの方に気になる記事を発見びっくり!

~以下「おたより愛汗」より抜粋~

サシバ飛来

秋の風物詩の一つサシバの渡りが最近渡嘉敷島の上空に見られます。
中略~~

群れが旋回しながら、「タカ柱」をつくり、壮観な乱舞が秋空を彩っています。
サシバは、タカ科の仲間で中型

私がカラスの群れと勘違いしていたのは、サシバの群れだったようです。
カラスだと「嫌な気持ち」になるのに・・・だってゴミは荒らすし・・・

タカと聞くとなんかすごいものを見たような気分になってしまう単純なママです汗

でも、校長先生のおたよりを見なかったら、カラスだと思い込んだままだったはず。
涼太が幼稚園に通っていることで、私もひとつ勉強になりました。

こうして親として成長して行かれるのでしょうか?

でもツッコミ王のマサキにつっこまれずに、自分で発見したので、良かったニコニコ

私もユウスケに負けず劣らず昔から、「天然」と言われているもので・・・。
(おもしろい事をしているつもりはなく、本人はまじめなのに、笑いのネタになってしまうガ-ン


同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 20:53│Comments(0)みのり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。