2009年10月25日
ス~パ~メイゴ~サ~!!
ローカル仮面ライダーの「琉神マブヤー」
朝6時45分から15分でたった13回で終わってしまったのも、もう一年以上前のお話。
子供から大人まで、だんだんうわさが広まり、沖縄の子供たちで「知らない子はいない!」って
位流行ってます。
もちろん何かイベントの「ヒーローもの」といえば、「琉神マブヤー」
第2弾が、先週の土曜日から始まりました。
今度は10時半から30分です。
役者さんも、がらっと様変わりしてました。
悪役も、ハブデービル、マングーチュ、オニヒトデービルなどとなんとなくかわいい名前。
し、しかも、今回のオニヒトデービルは、みりちゃんの知り合いらしいです。
そのマブヤーの技が、(ドラゴンボールでいう「カメハメハー」のようなもの)
「スーパーメイゴーサー!!」(超ゲンコツみたいな意味)
スーパーメイゴーサーで、この台風どうにかならないものでしょうか??
~~~~~
さて、修学旅行2校目は、Cヶ崎西浜高校。
到着してすぐ、ザブザブする海でちょっと遊べたみたいですが、みんな砂だらけ。
それでも「絶対海入らないつもりだったけど入っちゃった~」
っていう声が聞こえたので、慶良間の海に誘われたんでしょうね。
ところが台風が渡嘉敷に向かって進路を変えてきた様子。
2泊のところ1泊に切り上げ、しかも大雨の中帰ることになってしまい残念
マリン体験もバーベキューも、太鼓も中止になってしまいました・・・。

それでも、夜ふれあい体験で、スタッフとも話す機会があり、楽しんでもらえた様子。
帰り際「ありがとうございました~」と声をかけてもらいうれしかったです。
涼太と美涼も、サンフラワーでお姉ちゃんたちに遊んでもらいました。
朝6時45分から15分でたった13回で終わってしまったのも、もう一年以上前のお話。
子供から大人まで、だんだんうわさが広まり、沖縄の子供たちで「知らない子はいない!」って
位流行ってます。
もちろん何かイベントの「ヒーローもの」といえば、「琉神マブヤー」
第2弾が、先週の土曜日から始まりました。
今度は10時半から30分です。
役者さんも、がらっと様変わりしてました。
悪役も、ハブデービル、マングーチュ、オニヒトデービルなどとなんとなくかわいい名前。
し、しかも、今回のオニヒトデービルは、みりちゃんの知り合いらしいです。
そのマブヤーの技が、(ドラゴンボールでいう「カメハメハー」のようなもの)
「スーパーメイゴーサー!!」(超ゲンコツみたいな意味)
スーパーメイゴーサーで、この台風どうにかならないものでしょうか??

さて、修学旅行2校目は、Cヶ崎西浜高校。
到着してすぐ、ザブザブする海でちょっと遊べたみたいですが、みんな砂だらけ。
それでも「絶対海入らないつもりだったけど入っちゃった~」
っていう声が聞こえたので、慶良間の海に誘われたんでしょうね。
ところが台風が渡嘉敷に向かって進路を変えてきた様子。
2泊のところ1泊に切り上げ、しかも大雨の中帰ることになってしまい残念

マリン体験もバーベキューも、太鼓も中止になってしまいました・・・。

それでも、夜ふれあい体験で、スタッフとも話す機会があり、楽しんでもらえた様子。
帰り際「ありがとうございました~」と声をかけてもらいうれしかったです。
涼太と美涼も、サンフラワーでお姉ちゃんたちに遊んでもらいました。
Posted by sunflowerstaff at 08:01│Comments(4)
│みのり
この記事へのコメント
りゅうしんマブヤー?
BBQのときおもちゃもってる子がいた!!

BBQのときおもちゃもってる子がいた!!


Posted by 横浜栄 いずみ at 2009年10月25日 20:21
横浜栄 いずみちゃんへ
これは、りゅうじんと読みます。沖縄は、昔、琉球(りゅうきゅう)王国だったの。だから沖縄の神様ってことでしょうね。
マブイというのは、魂のことで、まあ命ってことですかね。
BS11チャンネルで再放送されているみたいだけど、見られるかな?
ユーチューブとかだったらいけるのかも?
なにしろウチナーグチ(方言)が可愛くてね。
「悪いことをするやつは許さない!懲らしめてやる」
みたいなのを「タッピラカス」とか言うんだよ。
沖縄をわかりやすく紹介しているのも、ナイチャーの(沖縄県外から来た)私には魅力。
機会があったら、見てみてね・・・
これは、りゅうじんと読みます。沖縄は、昔、琉球(りゅうきゅう)王国だったの。だから沖縄の神様ってことでしょうね。
マブイというのは、魂のことで、まあ命ってことですかね。
BS11チャンネルで再放送されているみたいだけど、見られるかな?
ユーチューブとかだったらいけるのかも?
なにしろウチナーグチ(方言)が可愛くてね。
「悪いことをするやつは許さない!懲らしめてやる」
みたいなのを「タッピラカス」とか言うんだよ。
沖縄をわかりやすく紹介しているのも、ナイチャーの(沖縄県外から来た)私には魅力。
機会があったら、見てみてね・・・
Posted by みいちゃん at 2009年10月26日 09:53
>みいちゃんへ
方言覚えたい
方言てかすごく憧れる
YouTubeで探してみます
あの〜失礼ですが
オーナーサンの奥さんですか?
方言覚えたい

方言てかすごく憧れる

YouTubeで探してみます

あの〜失礼ですが
オーナーサンの奥さんですか?
Posted by 横浜栄 いずみ at 2009年10月27日 10:09
横浜栄 いずみちゃんへ
そうで~す。
ウチナーグチの映画もいっぱいあって、有名なのが「ナビィの恋」
「ホテル ハイビスカス」
どっちもオススメ。
今年の夏も「さんかく岩のマジルー」とかいう映画やってました。
ガレッジセールのゴリが主演監督した映画もあります。
参考までに・・・。
そうで~す。
ウチナーグチの映画もいっぱいあって、有名なのが「ナビィの恋」
「ホテル ハイビスカス」
どっちもオススメ。
今年の夏も「さんかく岩のマジルー」とかいう映画やってました。
ガレッジセールのゴリが主演監督した映画もあります。
参考までに・・・。
Posted by sunflowerstaff
at 2009年10月27日 14:51
