2009年11月16日

村民野球大会

日曜日、恒例の「村民野球大会」が「沖縄国立青年の家グランド」にて行われました。
渡嘉敷西と東、阿波連の3チーム総当り。7回戦の試合でした。

数日前からとても楽しみにしていた、「元野球少年」のユウスケ。
着ている服も「サンフラワーティシャツ」じゃないのに「オレンジ」♪赤
みんな黒とか白とか着ているので超目立ってました。

村民野球大会

ウチのパパ(ユウスケのお父さんと同じ年)よりもっと先輩(還暦まじか)の人たちまで
参加する野球。
さすがにユウスケの走りは、「若者」。ぶーん
盗塁もなんなくこなし活躍してました。ダッシュ

村民野球大会

はりきりすぎで、打ち上げの時から「足があがらない」とか言ってたようなので、
今日の筋肉痛が心配です。汗

今朝保育園に行くと美涼の担任の先生が「西チームで史郎さんの守備がうまいと話がでてましたよ」
と言われ、ビックリ。びっくり!
どんなスポーツでも難なくこなすパパですが・・・。ガッツポーズ

私は1試合の終わりに会場に着き、見学していましたが、じ~っと座っているのも寒い(風で)
し、子供もちょろちょろするので、涼太の同級生と、美涼の同級生子供4人を家に連れて帰り
遊んでたので、パパの活躍を目にすることはありませんでした。

野球を応援せずに・・・

村民野球大会

草むらでお友達と仲良しの涼太。

結果は、「阿波連優勝」で終わり、パパもご機嫌で打ち上げに参加しに行きました。


野球~~~~~~~~

おまけ~



村民野球大会

美涼が登るにもこんなちっちゃい階段??
何だと思います?

青年の家に行く途中の道。
側溝には「ふた」がないので、小動物や虫などが落ちた場合に這い上がれるように
5メートルおきくらいに設置されている「命を守るやさしい階段」でした。

実は私もぜんぜん気してなかったんですが、元スタッフのみりちゃんが誰かに聞いたらしく
そう言ってました。


同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 10:52│Comments(3)みのり
この記事へのコメント
野球は燃えるー

シローさんとユウスケさんの野球みたかった

あれ?まさきさんは…
Posted by 横浜栄 いずみ at 2009年11月16日 22:15
横浜栄 いずみちゃんへ

マサキはどうみても「運動部系」じゃないでしょ?

「文化部系」にも見えないけど、絵はとても上手。
中学3年間フランスへ絵の勉強しに留学していたみたいですよ~

この日は名那覇へ行ってたみたいです。
Posted by みいちゃん at 2009年11月17日 10:04
みいちゃん

留学生やばっ

たしかに!!
画うまかった
Posted by 横浜栄 いずみ at 2009年11月17日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。