2010年09月06日

大変ご無沙汰してます

今年に入り、予想外の妊娠汗
体調の悪い日も多く、ずーっとお仕事をお休みしてました。
年のせいでしょうかねえ??

夏休み、いろんなことがありました。
恒例の「とかしきまつり」にはじまり・・・
涼太は、幼稚園の「にじいろ太鼓」で2曲演舞しました。

大変ご無沙汰してます

沖縄の子供たちは、「お遊戯会」以外にもいろんな場所で舞台に上がり
演技する場面があるので、芸達者だったり、度胸がついたりするんでしょうね~
涼太もニコニコでした。

大変ご無沙汰してます

夏のサンフラワーでは、4年目のユウスケ、今年の3月からまいちゃんに加え
短期で東京から高校2年の「コウヘイ」(写真なくてごめんなさい)、女子大生のあきちゃんが
頑張ってくれました。

あきちゃんは、1ヶ月の予定でしたが、お家の事情で急に帰ることになってしまい、
私が9ヶ月にして、ちょっとだけ仕事復帰することになりました。

大変ご無沙汰してます

汗だくであの階段を上がり下がりしたことにより、良い運動になり体重もセーブできてます。

今年も沢山のリピーターさんが遊びに来てくれました。
すでに親戚のようになったK平さんやT三澤さん家族が来たときには、涼太が客室に
一緒にお泊りさせていただくほど・・・。

幼稚園の預かり保育よりも、楽しいはずです。
スノーケルでカメを追いかけたり、ボートからジャンプしたり、
水中でグルグル回ったり、なんとダイビングも初体験したようです。(まだ幼稚園児)

子守していただいたご家族のみなさま本当にありがとうございました。

ここに来て台風が立て続けに来ていますが、台風前からまいちゃんの記事にあったように
新しく若いスタッフが加わりました。

ユウスケも修学旅行で島に初めて来た一人ですが、新スタッフの「リュウマル」も
2年前に渡嘉敷に修学旅行に来て、サンフラワーに宿泊したそうです。

涼太も美涼も「リュウ兄ちゃん」にすっかりなついて昨日も一日遊んでもらっちゃいました。

10月からは、恒例の修学旅行の予約が沢山入ってます。
ユウスケやリュウマルのように、島で楽しい思い出を作って、働きに来てくれる若者がいることは
とてもうれしいことです。

涼太は、夏休みパパの出勤と同時にサンフラワーへ出かけ、サンフラワーの前でやっている
ラジオ体操に参加しました。
そんな早起きをしたある朝、す~んごい虹がでてました・・・。

大変ご無沙汰してます

あと一ヶ月10月8日出産予定のママでした~





同じカテゴリー(みのり)の記事
阿波連小運動会
阿波連小運動会(2010-09-26 14:39)

夜遊び
夜遊び(2010-09-21 19:42)

久しぶりのBBQ
久しぶりのBBQ(2010-09-15 23:54)

サプライズ
サプライズ(2010-09-13 22:56)

夕涼み保育
夕涼み保育(2010-09-11 08:33)


Posted by sunflowerstaff at 15:35│Comments(2)みのり
この記事へのコメント
お久しぶりです
お体には十分に気を付けて下さいね。
無事に出産が終えられるように、願っております。
Posted by 会沢明裕 at 2010年09月06日 21:22
いよいよあと一ヶ月ですね〜
とっても楽しみです!

りゅうまるがもう少し早ければ今年の夏のサンフラワーは『ユウスケさん・アキちゃん・コウヘイ・リュウマル・マイコ』の5人である意味最強(笑)だったのにと想像したりもします

みのりさんがサンフラワー復帰して頂いてとても救われています
ありがとうございます!
Posted by sunflowerstaff at 2010年09月08日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。